福祉車両のタイプ
福祉車両のカーリース
- 月々定額のお支払い。
- カーリースが便利です。

福祉車両をカーリースにすると、お支払いの負担を軽減したり、余計な手間を省いたりと、様々なメリットが付いてきます。 もっと手軽に、もっと快適にお出かけするために、カーリースはいかがでしょうか?
スズキ スペーシア HYBRID G CVT
頭金0円 | 月々 |
2WD | 14,520円(税込) ×84回(7年) ボーナス加算額 44,000円(税込) ×14回(年2回) 車両本体価格 1,380,500円(税込) 設定残価 268,000円(税込) |
4WD | 15,730円(税込) ×84回(7年) ボーナス加算額 44,000円(税込) ×14回(年2回) 車両本体価格 1,503,700円(税込) 設定残価 322,000円(税込) |

月々のお支払いが軽減します。
カーリースは残存価格(残価)を設定し、車両本体価格から残価を差し引いた金額でリース料を設定するため、月々のお支払いが軽減します。

点検・整備費用も組み込んで、定額のお支払いを実現します。
メンテナンスリースを選択すれば、整備に関する費用もリース料に含まれるので毎月の車両関係の費用(登録諸費用・車検・自賠責保険・税金)が均一化されます。 さらに、車検・点検等の車両管理をリース会社にアウトソーシングすることができるため、手間も軽減し。 安心・安全に車両がご利用いただけます。

初期費用が不要です!!
カーリースなら、車両代金・オプション代金などの初期費用は不要です。 お手元の資金は有効活用してください。

任意保険もリース料金に組み込み可能です
自賠責保険だけでなく、任意保険についてもリース料に含めることが可能です。 メンテナンス・任意保険を組み込めば、車両に関する費用はガソリン代だけとなります。

リース料は全額損金で処理できます(法人向け)
リース料は税務上、全額必要経費(損金)で処理(※)できます。 購入した場合に必要とされる資産計上、減価償却の処理は不要です。
(※)契約内容によっては、リース資産として資産計上し、原価償却で経費処理する場合があります。
※ご利用にはリース会社の審査が必要となります。
詳細は店舗にてご確認ください。
リース会社には、できないリフトのメンテナンスリース
☆カーリースのメリット
1.車両管理業務のアウトソーシングで人員や資金などをコア業務に集中
車両管理業務のアウトソーシングにより、車両管理業務を自社から切り離し、人員や資金などをコア業務に集中させることができます。
2.安心安全
全国の提携メンテナンス工場による万全なネットワークを構築しており、安心してクルマをご利用できます。
万一の事故や故障の際でも、スピーディな対応で業務効率の低下を防ぐことができます。
3.コスト削減
当社の持つスケールメリットを活かし、車両購入・メンテナンス・車両処分などのコスト削減が実現できます。
最適車種提案や、燃料コストマネジメント、リスクマネジメントサポートによる事故削減など、あらゆる角度からトータルに車両関連コスト削減をサポートします。
☆カーリースの仕組み

メンテナンスリース | ファイナンスリース | |
車両代 | ||
自動車税(種別割) | ||
環境性能割 | ||
自動車重量税 | ||
自賠責保険 | ||
自動車保険 | ||
スケジュール点検 | ||
法定点検整備 | ||
継続車検整備 | ||
一般整備・故障修理 | ||
エンジンオイル交換および補充 (オイルエレメント含む) | ||
タイヤ交換 | ||
バッテリー交換 | ||
代車 | ||
事故処理サービス ※2 |
「福祉車両」には、購入する場合や使用する場合に、税金の優遇や貸付、各種助成制度を受けられる場合があります。
※車体の構造や各自治体の制度により条件は異なりますので、詳細はお問い合わせ先にご確認ください。